はじめてUNIXで仕事をする人が読む本 と vimtutorの話

先日のAmazonカドカワ祭りで買ったはじめてUNIXで仕事をする人が読む本をパラパラ眺めている。*1 Linux系のOSを使い続けてかれこれ10年くらい経とうとしているのだが、知らないことが結構あって面白い。

それで、今日Vimの項を読んでいたら vimtutor というvimのtutorialがあることを知り、ちょっとやってみようかということで時間を取ってやってみた。

全部通しても30分くらい、メモ取りながらで45分〜60分ぐらいで終わる内容なのだが、vimの基本操作が網羅されていて費用対効果がかなり高い教材だった。10年前に知ってれば、もっと効率的に作業が出来たのに…と思わなくもないが遅くてもしないよりはまし*2だ。

エディタはEmacs派なのだが、コマンドラインでちょっと編集するときはVimを使うって人は多いと思う。あとunix系のコマンドはViっぽいキーアサインのもの*3がありVimキーバインドのものも良くある。このチュートリアルで使われているコマンドぐらいは覚えていて損はないので適当にVim(Vi)を使っている人は一度通しでやってみると良いと思う。

個人的にはあと2回くらいチュートリアルを流せばキーが手に染みこむ感じになる気がするので近いうちにまたやってみたいと思う。

はじめてUNIXで仕事をする人が読む本

はじめてUNIXで仕事をする人が読む本

*1:kindle本を買ったのでパラパラはしてないのだが。

*2:https://www.ogis-ri.co.jp/otc/hiroba/others/OORing/interview20.html

*3:tigとか、lessとか