語学の学習

はてなブックマークのホットエントリを眺めると毎日といっていいほど英語の学習に関するものがある。TOEICxxx点の私がyヶ月でzzz点みたいなやつ。もう飽きたし僕は読んでないのだけど、人気がある。みんな英語が使えるようになりたいのだろう。語学の習得は時間のかかるとわかっているが、どうにかしてショートカットしたいと思い藁にもすがる思いで英語に関する記事をブックマークしているのだろう。推測だけど、一向に英語の勉強は進んでないのではないかと思う。語学の習得、要領の良し悪し、頭の良し悪しはあるかと思うがやはり時間はかかる。その時間をいかに生活に溶け込ませ、無意識のうちに学習できる体制を作るところに工夫すべきだと思う。プログラマならその位すぐできるはず。その結果、あたかも短期間で学習できているようになれば良いのだ。復習が大事って思ってもその行動が面倒なら復習はしない。無意識だけど勝手に復習している状態に持ってくとしめたものだ。そこには努力とかいらない。勝手に復習するのだから。

無意識化するのが難しいなら、パフォーマンスマネージメントも結構有効。ちょっと変わった本だけど、僕はこの本で学んだ。

パフォーマンス・マネジメント―問題解決のための行動分析学

パフォーマンス・マネジメント―問題解決のための行動分析学

根性とかないし、あっても長続きしない。この記事を読みながらぼんやりと考えてた。

http://cside.hatenablog.com/entry/2012/03/04/003147